名誉領事館からのお知らせ

名誉領事のテレビ番組が1月25日、BS-11でオンエア

内戦で多くの知識人や指導者を失ったカンボジア王国にとって、次世代を牽引する若き才能の養成は重要課題です。

当館の半田晴久名誉領事は、1996年以来、24時間無料救急病院「シアヌーク病院」を建設して全国の貧しい人たちの治療を確立し、さらに、カンボジア人の医師を養成。学校の無い田舎の村に小学校を建設し、戦争孤児の救済と育成を目的とした「未来の光孤児院」のサポートを行い、カンボジア大学設立に関わるなど、多くの教育支援を行ってきました。

長年にわたる一連の教育支援に焦点を当てたドキュメント特番『カンボジア 次世代を育む』(企画制作:メディアプラネット、提供:たちばな出版)が、1月25日午後9時から、BS-11でオンエアされます。カンボジアの教育現場の実相と、未来を見据えた子どもたち、若者たちの心に触れる番組です。ぜひ、ご覧ください。

半田名誉領事は、初めてカンボジアを訪れた時、「子どもたちのキラキラとした瞳を見て、自分が出来る範囲でお手伝いしてあげたいと決意した」と語っています。それを行動に移し、さまざまな形で貢献してきた半田名誉領事と、教育を重視した国づくりを進めているフン・セン首相の気持ちが一体となった「サムデック・フンセン・ハンダ・ナショナルスカラーシップ」(全国から優秀な生徒1000人を集め、授業料免除の奨学生として大学教育を行って、次世代のリーダーシップを発揮出来る若者を育てるプログラム)などを通して、教育のレベルアップに貢献してきました。

番組は、こうした支援を受けて大学で学ぶ学生たちの心奥に迫り、次世代のリーダー育成に力を注ぐカンボジアの「今」をとらえます。

 番組CM映像はこちら。トップページの映像番組欄からも見ることができます。

在福岡カンボジア王国名誉領事館

  • 開館日 月曜日~金曜日
  • 閉館日 土曜、日曜、日本の祝日
  • 開館時間 9時半~12時半

年末年始、ゴールデンウィークなどの特別期間は、その都度お知らせします。

開館時間 9:30~12:30
問い合わせフォーム