
- 開館日 月曜日~金曜日
- 閉館日 土曜、日曜、日本の祝日
- 開館時間 9時半~17時半
(※ビザの申請・発行は12時半まで)
年末年始、ゴールデンウィークなどの特別期間は、その都度お知らせします。

先日トンレサップ湖のコンポンプルックというエリアへ出かけました。トンレサップ湖は、カンボジアならではの水上村やその暮らしぶりをボートに乗って見学できることから、アンコール遺跡群に次ぐ人気観光スポットの一つです。
コンポンプルックは、高床式の家屋が水上に立ち並ぶ珍しい光景が見られることで知られています。乾期で水が引いて家屋の柱がむき出しになっている所に、魚を取るための仕掛けやかごがたくさんあったので、ほとんどの家庭が漁業を営んでいることが分かりました。ボートが進むにつれ目に飛び込んでくるのは、自分の生活環境とは全く違う光景でした。それでも、洗濯物が干されていたり、花が飾られていたりするのを見て、人はどんな場所でも日常生活を築いていけるんだと感心しました。
地元の人々の日常を見せてもらい、そのたびに異国にいることを実感するのが、私の日常の一部です。きっと、それこそがここで暮らす楽しみの一つであり、もっと現地の生活を知りたくなるもとなのでしょう。
一つ気になったのは、カンボジア人にとって大切な結婚式をどうやって湖の上でやるのだろうということ。「ボートをいくつか寄せて、その上に足場を作るんだよ。招待客は家に迎えのボートが来て会場まで連れて行ってもらえるんだ」と、友人が解説してくれました。ここでもカンボジア人のたくましさが発揮されているようです。
(シエムレアプ在住サーカス団職員)
2016年12月26日 西日本新聞